top of page

プチインテリアセミナー

プチインテリアセミナー

ENJOY INTERIOR CLASS

​エンジョイインテリアクラスのご案内

見出しを追加のコピー2.png

私はセンスがないから・・・」とインテリアを楽しむことを諦めていませんか?実はインテリアは8割が知識だと言われています。方法を知れば、誰にでもインテリアを楽しむことができるのです。毎日の洋服や食事を楽しむように、おしゃれで素敵な空間の作り方を気軽に楽しめるのがエンジョイインテリアクラス。様々な項目でインテリアに大切なバランスや統一などを少しずつ身につけていくことができます!料理も最初から上手く作れる人はいないはず!ワークショップ形式で作業を行うので、より実感しておうちでも取り入れやすい!一緒にインテリアを楽しみましょう♡

月2回開催

​水曜日クラス10:30~12:00(担当:新居)

開催曜日

​木曜日クラス13:30~15:00(担当:新居)

日曜日クラス10:30~12:00(担当:古市)

​※開催スケジュールはお問い合わせください

定員

4名

・インテリアの楽しみ方を知りたい方
・インテリアが好きな方
​・おしゃれで素敵な空間を作りたい方

​こんな方におすすめ

JUNE

6月のレッスン

アートはもっと身近に.jpg

お部屋の第一印象は壁で決まる!
壁を飾ってオシャレ度UP!〜アート編〜

壁を飾ってみたい!アートを買ってみたい!壁にどう飾っていいのかわからないと悩んでいる方は少なくないと思います。

飾れる壁があることで、実はお部屋をおしゃれにする大チャンスなのです!壁の飾り方も様々ですが、今回はアート編!

壁にどのようにアートを飾ったらいいか?どう配置したらいいか?

どのぐらいのサイズを選んだらいいか?などを学び、実際に壁を使ってみなさんで練習していきます。

レイアウトにもセオリーがある!?
基本を知ってお家をワンランクUP!

レイアウトがなんだかしっくりこない!家具の配置を変えて気分転換!こんな経験ありませんか?

実はレイアウトにセオリーがあるのです!セオリーを知って、どの角度から見ても素敵で落ち着く空間を作り出すことができるのです!

このレッスンはドールハウスを使って実践的に練習することができます。それぞれの生活スタイルも考えながら、自分らしいレイアウトを見つけましょう!

mark-tryapichnikov-vlUunGtBfRA-unsplash.jpg

JULY

7月のレッスン

cecilia-rodriguez-suarez-YTaaRS2WFyw-unsplash.jpg

カップ&ソーサーと
ティーマット&テーブルクロスの
素敵な組み合わせをマスターしよう!

お客様がおうちに来た時、素敵におもてなしできたらな〜と思うことはありませんか?お茶やコーヒー、お菓子を出すときのカップやティーマットで、ちょっとオシャレなおもてなしをマスターしましょう!このレッスンは、生地から感じるイメージとカップ&ソーサーのデザインをどう組み合わせると良いかを学び、実際に組み合わせて実感していただけます。

知ればすぐわかる!?
アクセントクロスの位置と色の選び方

単調になりがちのお部屋にアクセントとして、壁紙の一部を違う色や柄を取り入れることでオシャレな雰囲気を取り入れることができるアクセントクロス。でもどの部分に取り入れたらいいの?どの色を選んだらいいの?と悩む方も多いはず。好きだけどあまり派手な色を入れると周りと合わないんじゃないかと、結局無難な色を選んでしまう・・・。実はアクセントクロスの位置と色は、あることを知ればすぐにここだ!この色だ!とわかるものなのです。このレッスンは、ドールハウスを使って行います。実際にレイアウトされた空間にアクセントをつける位置を決めたり、色を選んでセッティングして学んでいただけます。

  .jpg

AUGUST

8月のレッスン

IMG_2531 2_edited.jpg

インテリアにもイエベとブルベがある!?学んでお部屋を統一させよう!

パーソナルカラー診断で「イエベ・ブルベ」という言葉を聞いたことがあると思います!実はインテリアでもイエベとブルベが色選びにとても重要なのをご存知ですか?空間の中にたくさん色を取り入れるのは、なんだか上級者レベルな気がして、難しいと思っている方も多いと思います。色を入れるのには、ちょっとしたコツを知れば簡単に取り入れることができるのです!このレッスンでは壁紙をイエベとブルベで分け、色ペーパーで合わせる練習をします。そして様々なファブリックを使ってどう組み合わせるかを学ぶことができます。

リビングルームの家具レイアウトを
練習しよう!

リビングルームは家族が集まったり、テレビをゆっくり見たりと、お家の中でも多くの時間を過ごす場所ではないでしょうか?たくさん過ごす場所をより快適に、素敵な空間にするためにあなたのライフスタイルに合ったレイアウトを見つけ出しましょう!このレッスンは、ドールハウスを使いながら行います。動線をどう確保するか?扉や窓の位置を考えながらどう素敵にレイアウトするか?など学ぶことができます。

spacejoy-crjt6vBgYeg-unsplash.jpg

SEPTEMBER

9月のレッスン

インテリアデザイン

ジャパンディスタイルを知って
お家に取り入れよう!

最近世界的にトレンドとなっている新スタイルのジャパンディスタイルをご存知ですか?ジャパンディとはジャパン(日本)とスカンディナビア(北欧)を組み合わせた造語で、日本の禅スタイルと北欧スタイルをミックスしたスタイルです。このレッスンは、ジャパンディスタイルについて学び、どのように作るのか知ることができます。実際に建材や素材に触れて、自分らしいジャパンディスタイルを組み合わせてスタイルボードを作ります。

ベッドルームのリネン選びを
マスターして、寝室を素敵に楽しもう!

お家の中でファブリック(生地)を一番使っている部屋は寝室だと知っていましたか?寝室はプライベートな空間で、人に見せないからといってあまり飾っていないのは勿体無い!たくさんファブリックがあるからこそ、インテリアを楽しむチャンスなのです。このレッスンはドールハウスを使って行います。ベッドルームに必要なアイテムを知り、レイアウトやファブリックの選び方を学ぶことができます。見せたくなる寝室を作りましょう!季節によってファブリックを変えることで、インテリアをもっと楽しむことができますよ♡

nathan-van-egmond-q9QVDa-EPgM-unsplash.jpg

10月のレッスン

OCTOBER

フレームの壁

額の選び方を知ってポストカードや
アートをオシャレに飾ろう!

アートを飾るにはお金がかかるし、難しいものだと思っていませんか?実は額の選び方を知ると、ポストカードやお子様の描いた絵がとっても素敵なアートに大変身するのです!額も高いものではなく、誰でも手に入るものでO K!このレッスンは、ご自身が飾りたいと思っているポストカードやお子様の絵など持参していただき、額とどのように合わせるかを学ぶことができます。(お持ちでなければご持参頂かなくてもこちらでご用意します)

飾り方や飾る場所なども考えながら、お家を手軽にちょっとオシャレにしましょう♫

暮らしを潤す♡
グリーンの選び方・飾り方

グリーンのある暮らしやインテリアにあこがれるけど、どんなグリーンを買ったら良いのかわからない!という方は多いのではないでしょうか?このレッスンは、ドールハウスを使って行います。リビングルームに配置されたレイアウトに、どうグリーンを置くのか?

パターン別にグリーンを配置する方法を学んでいきます。インテリアの視点からグリーンの選び方、飾り方をご紹介いたします!

vadim-kaipov-8ZELrodSvTc-unsplash.jpg

11月のレッスン

NOVEMBER

eugene-zhyvchik-KyatpmdWkXQ-unsplash.jpg

お部屋をクリスマスデコレーションで
飾ろう!

12月はクリスマス!少しの期間しかないクリスマスシーズンを目一杯楽しむために、おうちもクリスマスデコレーションで楽しみましょう♡このレッスンは、実際にお家をクリスマスデコレーションするために様々なデコレーションの方法を学ぶことができます。実際に好きなクリスマスツリーを選び、飾るためにどんなファブリックと組み合わせるか?好きな小物、アクセサリーを見つけ出し、自分らしいクリスマスのスタイルボードを作成します。

アートを飾るべき位置と大きさ選びを
学ぼう!

アートに関するレッスンを様々行っていますが、このレッスンでは飾るべき位置と大きさを判断できるようになるために練習を行います。ドールハウスを使いながら、レイアウトされた空間の中で、どこに飾るべきか?どんな大きさのアートを選ぶべきか?の課題に答えながら、感覚を身につけていきます。

  .jpg

12月のレッスン

DECEMBER

171208IMGL0707_TP_V.jpg

お正月の玄関ディスプレイの方法・練習

クリスマスが終わるとすぐに訪れるのがお正月。お正月気分を味わうちょっとオシャレな玄関ディスプレイの方法をお伝えします。このレッスンはテーブルランナーを使用します。装飾する小物のイメージからどんなランナーを選ぶべきか学んでいきます。ランナーの種類やサイズ、色などを知ってワンランクアップのお正月ディスプレイを作りましょう♫

ラグの敷き方

ラグはインテリアにおいて、とても重要なアイテムです。敷き方によってお部屋を広く見せるポイントにもなります。お部屋、敷く場所に対して適切なサイズ、敷き方を学んで空間をより素敵に仕上げましょう!このレッスンはドールハウスを使って行います。大きさ別でスペースを実感したり、色別でクッションやソファの色を選ぶ練習をします。

ダイニングルーム

Let's take a trial lesson first!

まずは体験レッスンを受けてみましょう!

bottom of page