top of page

おうちデザイン講座
新築やリノベーションを計画中、おうちやお部屋の雰囲気を変えたいとお考え中の方!
自分でも選んだり考えたり、楽しみながらつくっていきたい方におすすめ!
プロにアドバイスをもらいながら、理想のおうち・暮らしを作っていくことができる
おうちデザイン講座♪
Scroll
みんな最初は胸躍らせる理想のおうちづくり!

理想のおうちを形にするのは、楽しくて胸躍るビッグイベント。
一生のうちに1度や2度しかない経験ですよね。
好きな雰囲気のお部屋の画像を集めたり、家具屋さんを見て
回ったり、好きな生地を探したり、この時間はとても楽しいですよね♡
実際におうち作りが始まると、驚くほど決めることがあり、選択の連続。
壁紙の色や素材、床の色、素材、キッチンの色、スタイル、ドアの色、
スタイル、ドアハンドルのスタイル、タイル・・・
数えきれないほどの選択をする中で「全部一緒になった時、統一されて
いるのかな??」と悩む方は少なくありません。
色々なものを選んでいるうちに不安になり、疲れてしまいます。
楽しさが薄れ、選ぶことが苦痛になり、無難なものに決めてしまいます。
出来上がってから後悔してしまうことも・・・
なぜ悩んでしまうのか!?なぜ後悔してしまうのか!?

"最終ゴールを明確にする"ことが失敗しない重要ポイント!
原因の1つは、自分の判断基準がわからないことにあります。
それには"自分自身の分析"が足りていない、自分自身を知らないことです。
あれも好き!これも好き!もしかすると最近流行りでよく目にするから
好き!と勘違いしているかもしれません。
自分自身の内側を分析して、本当に求めている暮らし、空間を追求し、
知ることが大切です。
この講座では、自分自身、理想の暮らしを分析から導き出し、各スペースの
目的を出し、整理した上でおうちづくりを進めていきます。
そして最初に"最終ゴールを明確にする"ことです。
この先迷わないためには、作りたいおうちを明確にするということです。
好きなものを集めて作るのではなく、ゴールの空間イメージを明確にした上で
「その理想空間に必要なものを選ぶ」ことが失敗しないためのポイントです。
講座を受けると、こんな良いことが!
![]() 選ぶ基準ができ迷わない | ![]() 疲れ果てて嫌にならない | ![]() プロにアドバイスをもらいながら素材や家具選びが出来る |
---|---|---|
![]() 買い物に失敗しない | ![]() 正確な相見積もりを出せる | ![]() 進化しながらインテリアを楽しめる |

工事に入るまでの流れを比較してみよう!
最初に「施工会社を探す場合」と「おうちデザイン講座を受ける場合」の流れを比較してみよう♪

おうちデザイン講座は7講座を
3つのポイントに分けて構成されている!


理想のおうち・イメージを明確にする

最初にゴールを決めるために、理想のおうち・イメージを明確にします。迷子にならないための地図を持つようなものです。
1.もう迷わない!マイスタイル発見講座では、自分の好きなスタイルを見つけ出し、軸となるコンセプトを作ります。
工事を含む箱(空間)作り

理想のおうちを作るためには、計画された箱(空間)作りが大切です。間取りや建材、
キッチンなどを選んで空間を作ります。
2.劇的改善!動線講座
3.おうちづくりお悩みNo1,2,3!まるっと
解決講座では、間取り・レイアウトを
考えるときに知っておくべき知識や建材を
選ぶポイントなどを学びます。





インテリアでおうちを彩る

空間に家具や生地、照明、最後のデコレーションなどを学び理想のおうちを仕上げていきます。
4.みんな大好き!家具選びのポイント講座
〜ショールームクルーズ付き♡〜
5.色と生地を制する者はインテリアを制す!?
〜ショールームクルーズ付き♡〜
6.ここで差がつく!?魅力度UP照明講座
〜ショールームクルーズ付き♡〜
7.個性の決め手!デコレーション講座
各講座の詳細はこちら♪気になる講座のみ受けるのもOK!!
- ¥5,000 / 3時間Livmore
- ¥9,000 / 3時間Livmore
- ¥8,000 / 2.5時間Livmore
- ¥8,000 / 3時間Livmore
- ¥7,000 / 3時間Livmore
- ¥6,500 / 3時間Livmore
- ¥5,000 / 2時間Livmore
おうちデザイン講座
お得なセット価格はこちら♡
おうちづくりを成功させるためのサービスも充実♡
講座を受けてくださった方限定で、有料サービスをご用意しています!

¥40,000〜
3D作成
出来上がりがイメージ出来る
3Dを作成します

¥2,000
仕上げ表
施工会社に提出する仕上げ表の
テンプレートをお渡しします

要お見積もり
オーダー家具依頼
あなたの理想の空間に合った
オーダー家具をデザインします

採寸
おうちの採寸方法がわからない
方へ代わりに採寸します
¥8,000〜(交通費別途)

同行サービス
お買い物やショールームなど
同行してアドバイスいたします
¥8,000/1h〜(交通費別途)

インテリア相談
もっと知りたい方へ
個別にご相談にお答えします
¥8,000/1h〜

施工会社ご紹介
出来上がったプランを形にして
くれる施工会社をご紹介します
無料
講師はプロのインテリアデザイナー
おうちデザイン講座の講師は、今までに2000件以上のおうちをデザインし、形にしてきたプロのインテリアデザイナーです。
インテリアデザイナーと聞くと、ゴージャスで自分の暮らしとは
かけ離れた空間を作る人と思っていないでしょうか?
インテリアデザイナーとは、お客様の理想のおうち、イメージを汲み取り、分析してお客様にとって暮らしやすいおうちを作るために計画をする仕事です。
お客様の代役となりプロデューサー、ディレクター役をするのがインテリアデザイナーなのです。
たくさんの経験、知識を持ったインテリアデザイナーだからこそ、
本当に暮らしやすい、唯一無二の自分らしいおうちづくりのお手伝いが出来るのです。

あなたに合うおうちづくりを見つけよう!
様々な方法を知った上であなたにとって良い方法でおうち作りを楽しみましょう♪
リノベーション会社・工務店の場合

おうちを作るまでの工程がシステム的に流れることが多い。
あくまでもおうちを作る技術のプロである。そのためプラン
は出してくれるが、それぞれの素材やスタイル、色などは全
部自分で決める必要がある。家具やレイアウト、アートなどトータルデザインの提案は少ない。自分がデザイナーになる。

特徴
システム的に進む
おすすめの方
あまり拘らずに業者に任せて完成させたい方
工事代金に加えて、自分でショールームを回って素材やスタイルなどを決めるための時間と労力がプラスされる
おうちデザイン講座を受講する場合

単におうちづくりに必要な知識を学ぶだけでなく、自分自身の分析、理想の暮らしを整理しながら進む講座。
じっくり自分と向き合いながら、本当に望む暮らし、空間を作っていくことができる。アドバイスをもらいながら作ることができる。自分だけでは浮かばないようなアイデアがもらえることも、大きなポイント。

特徴
自分でデザインを学びながら、自分の理想の暮らしを明確にできる
進化しながらインテリアを楽しめる
おすすめの方
ゆっくり丁寧に自分で作りたい方
工事代金に加えて、おうちデザイン講座を学ぶための時間と受講料がプラス
インテリアデザイナーに依頼する場合

希望や要件、お客様を分析して、暮らしに適したデザインを提案してくれる。手間や労力なしで、理想のおうちを手に入れることができる。その分、デザイン代金が必要。自分では思い付かないアイデアや、豊富な知識でデザインの幅が広がる。
特徴
世界中の情報と商品を扱える
唯一無二の空間を作れる
自分では気が付いていない潜在意識から導いたデザインを作り上げる
おすすめの方
自分らしい空間を作りたいが、時間がない方
インテリアの知識がない方

工事代金に加えて、インテリアデザイナーに依頼するためのデザイン代金プラスされる
インテリアデザイン依頼と記載の上、送信ください。

Galleries
講座の様子
おうちデザイン講座②
おうちデザイン講座①
おうちデザイン講座⑤
おうちデザイン講座②
1/7
bottom of page