こんにちは!Livmoreのゆうです♫
前回に引き続き、先月訪れたイギリス・ロンドンのお話を書きたいと思います♡
その2の内容は・・・
Decorative Antique and Textiles Fairに行きました
PAD LONDONの様子
ポートベローマーケット(ノッティングヒルの蚤の市)
まずはDecorative Antique and Textiles Fair(デコラティブ アンティーク アンド テキスタイル フェア)
ロンドンのテムズ川沿いにある公園、バタシー・パーク内の展示場で開催されていたアンティークと織物のフェア。
古い物に価値を見出すイギリスでは、アンティーク街やマーケットが数多くあり、このフェアにも、掘り出し物を探してたくさんの人が訪れるそうです!


素敵なアンティークやアート、織物がいっぱいあってすごく楽しいのですが、私がこのフェアで一番印象的だったのがワンちゃん!笑




出展している人もブースの隅にスペースを作ってwithワンちゃん!
そして見に来てる人もお散歩かのようにwithワンちゃん!笑
まあ日本じゃ考えられないですよね!なかなかの高額なものも置いてあるのに、関係なし!
でもイギリスのワンちゃんは、ほーーーーんとうに賢い子ばっかりでビックリ!
レストランもバスもお洋服屋さんも百貨店も!ワンちゃんと一緒に入れる環境が羨ましい♡
いつか日本にもそんな日が来てほしいと願う私です・・・笑
もう一つ驚いたのは、出展してるみなさんにワインを売り歩く人たち笑
そして飲みながら出展するみなさま。まあこれも日本で見ない環境かな?と・・・

次にPAD London!https://www.padesignart.com/en/
パリ、アート、デザインの頭文字をとって「PAD」というアートとデザインのフェア。

アートはなんだが遠い?存在というか、有名なアート?たとえばフェルメール展とかゴッホ展とか?が来たら美術館に観に行くイメージが私的にはあるかな?
でもそれだと程遠い存在で、自分の家に飾るなんてとんでもない!って感じですよね笑
でも日本でも最近、アートを家に飾る人が増えてきているような気がします。
PADに出ているアートももちろん手が届くとは思えませんが笑
こんな空間を体験できるのは、目や五感を養う素敵なことだなーと思うのです。
いつか自分らしい空間を作るとき、自分に合ったアートを見つけれたらなーなんて思いながら見ておりました♡




最後にポートベローマーケット!https://www.portobelloroad.co.uk/the-market/
映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台になったノッティングヒルで開催されている蚤の市!
骨董品や食べ物、ファッションなど様々な種類のマーケットがありますが、曜日によって出展していないお店もあるそう!土曜日は全てのマーケットがオープンしているようで、私たちも土曜日に行ってみました!



すごい人が多くてビックリ!観光地って感じでしたね!
パステルカラーのおうちが並んでいたり、おしゃれな雑貨屋さんがあったり♫
お昼にここのパエリアを食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかった!!!
(何か食べる時、写真撮らずにすぐ食べてしまうので、写真なくってごめんなさい笑)
ノッティングヒルの恋人の本屋さんのモデル?になったところも行ってみました!

以上ロンドン旅その2でしたー!
次回その3は、インテリア見本市Decorexの様子とデザインセンターに行った時の様子を書きたいと思います♫
長々とお読みいただきありがとうございますー♡
Comments