私に合う服ってなに?洋服のイメージマップワークショップ
4月13日(日)
|大阪市
どんな服が似合う?どんな服が本当に好き? 自分の本当に好きな服について考えたことありますか? 今回のイベントは『自分のスタイル発見ワークショップ』 服のことについて、服のプロと一緒にお話しませんか?


日時・場所
2025年4月13日 14:00 – 15:30
大阪市, 谷町四丁目駅付近
内容について
みなさんは、自分の好きな服、似合う服について考えたことがありますか?
流行っている服に流されてはいませんか?
このワークショップでは、本当に好きな服を見つけ出し
どのように選んでいけば良いか学ぶことができます♡
ご自身がどんなものが好きか、いいなと思うのか?を直感的に雑誌から集めてみましょう♩
今回のワークショップを通して自分の中にある
「本当はこうしたい」「これが好きだったんだ」
「この人みたいになりたい」など
着たい服を自分で選んで着るきっかけになれば幸いです♡
簡易ではありますが自分に似合う服を知るための
「ボディバランス診断」をさせていただきます!
【日程】
4/13(日)14:00~15:30
【参加費】
¥1,500(お茶付き)
【場所】
大阪市中央区 谷町四丁目駅付近 ※お申し込み後に詳しい場所をお送りします
【内容】
・洋服についてのちょっとした知識
・雑誌を切り抜いて自分の好きな服を見つける
・自分に似合う服はなに?ボディバランス診断
【講師プロフィール】
西山雅奈江(ニシヤマカナエ)
職種 モデリスト
金融機関就職を経て、アパレル業界に転身
アパレルメーカー勤務後、イタリア、ミラノのブランドのアトリエに就職。
帰国後、企画会社を立ち上げ現在は、「洋裁教室atelierSotto」、アパレルメーカー企画
オーダーブランド「NoLine」を運営しています。
服の設計が1番大好きです。
服をつくるプロセス研鑽には終わりがないので自分磨きは続きますが今の仕事に出会えて幸せだと思っています。
オーダーブランド「NoLine」は、「普段着こそ自分サイズにフィットするもの」を
お召しいただきたいという想いで立ち上げましたので
おひとりおひとり、服を通して輝いていただくことに手応えを感じています
**********
川嶋杏子(カワシマ キョウコ)
NoLineのSNS広報兼スタイリング担当
美術大学で日本画を専攻
その後、大手セレクトショップの販売員、CAFE店員など接客業を経て
WEBコンサルティング会社にて、インハウスグラフィックデザイナーとして勤務
年間200社以上の会社案内のデザイン制作や、ロゴ制作、名刺、DM等の営業ツールや
チラシ、パンフレット、ノベルティ等の販促物のデザイン制作やイラスト制作を担当
2010年より、フリーランスのデザイナーとして活動中
接客する現場が好きなので、ときどき、クライアント様の展示会や百貨店内やイベントのPOPUPショップなどの
店頭に立って、接客をしています
常にデザインツールを使うシーンを考えて制作し、コミュニケーションの流れを一緒に考えています